
JAP BREWERY
JAPANESE LUXURY MODERN
日本が持つ素晴らしい技術、そして繊細な美しさ。わたしたちが造るビールを通して伝えたい。
"JAP BREWERY" 私たちのビールが日本の素晴らしさを保証します。
鳥取県米子市初の醸造所
地元を代表する475ビールを。
475ビールの始まりは、クラウドファンディングによるプロジェクトからです。プロジェクトの発端は、「米子でつくるビールを多くの人に提供したい」という想いからでした。



鳥取県の素晴らしい資源を使って。
鳥取県米子初の醸造所として、「地元を代表するビールを作る」という強い意志を表現するために米子(ヨナゴ)と読める「475ビール」と名付けました。
山々の自然で育まれた綺麗な水。大麦麦芽も鳥取県産にこだわりました。また系列店のカフェで使用しているコーヒー豆や山陰の特産を使用しています。
時間と温度。旨いビールをつくる生命線。
ビールづくりの原点は水と麦。米子の美味しい水と麦芽を合わせ、麦汁と呼ばれるビールの元を作ります。そこに酵母を加えていくことで、わたしたちが飲むビールとなります。
大事なのは時間と温度、そしてビールの旨みとなる苦味と味のバランス。旨いビールをつくる生命線です。


多くの人に知られるブルワリーを目指して
私どもが掲げる”JAP BREWERY”という名前は、日本の細やかな技術や高いクオリティを誇る醸造所という意味を持っています。ラベルに使用しているロゴはそのクオリティを保証する”印章”をイメージして作成しました。
地元を思う、やさしさが詰まったビール
これまでの経験や知識、そしてビールから教えてもらった感動を胸に丹精こめて醸造します。
地元の方に誇りをもっていただけるビール、世界で愛されるビールを目指し、これからも進化し続けます。
